むるむる ブログ

なんとなく、なんでも雑記

AD

室堂から美女平まで、バスでの移動。
ここを鉄道とかトロリーバスにしなかったのは、恐らく湿原とか冬のものすごい積雪とかが関係していると思う。

室堂を出発すると、弥陀ヶ原という湿原を通る。
ラムサール条約に登録されていて、東西約4Km、南北約2Kmの広さを持つ湿原だ。
標高は1,600m~2,000m
池塘(湿原の沼)が多く存在し、高山植物が多くみられる。

道路が通っているが、一般車は入れない。
走れるのは、路線バスや許可を受けた観光バス、工事や関係者の事業用車両、緊急車両だけだ。

そういう訳で、必ずバスに乗る必要がある。
室堂で乗る際に、必ず席に座れるようになっているのだが、窓際に座れるかどうかは運だと思う。
可能であれば、室堂から出発する便では右側の窓際に座るのがいいと思う。

シーズンによっては、いわゆる『雪の大谷』という雪の壁の間をバスが走る事になるが、私が行った時には雪はほとんど無かった。

湿原の景色はすばらしかった。

Post date : 2025.02.18 12:20