むるむる ブログ

なんとなく、なんでも雑記

AD

知らなかった世界。
昔のキーホルダーって、わっかの部分をパッチン式で留めてたよね。
なんていう部品かわからない。キーホルダーの留める部分は全部あれやった。
しかし、いつの間にか2重のわっかとか、カラビナ式に変わって行った。俺に断りもなく。

さぁ、なんていう名前なのかわからない。あれこそがキーホルダーの代名詞だった。
キーホルダーをベルトとかカバンとかにつけるのはずっとあれだった。
そんな、昭和なあなたに、お教えしましょう。驚きのあの部品の名前を。

実は、あの部品は
”スネーク” と言います。

ウソやろ?そう思いましたね。私もそう思いました。
あれがスネークな訳ない。くねくねしてないし。
いったい、あれのどこがスネークやねん。アホか!

でも、あれはスネークなのです。
ほーら

納得しましたか?
納得できなくても、あのキーホルダーの根幹を成す部品の名前はスネークです。スネークで確定。
驚きましたね。納得できませんね。
私も全く納得できません。”パッチンノッチ”とか、それらしい名前だったらどれほど納得できたか…
よりによって、”スネーク”て、ないわー。ほんま、ないわー。

いたたまれない気持ちのまま、今日も夜は更けていく。


追記

ウソか書いてました。スネークはしっぽの部分の名称らしい。
結局、わっか部分の名称はわからないまま。

でも、
キーホルダー スネーク
あるいは
キーホルダー メッシュ
で検索すると、お目当てのものが出てきます。
ひきつづき、キーホールダーのパッチンわっか部分の名称を確定することは、課題。
尾っぽによって、通称”スネーク”、通称”メッシュ”、通称”イカダ”、と、使い分けられる模様。

もしかしたら、正式名称がないのかも?
いや、他はカニカン、スナップフック、二重カン、等々の名称が出て来るのに、こいつだけどうやっても出てこないもの。
パッチンわっか とか 引っかけパッチン 、とか、それらしい正式名称が欲しいところ。

Post date : 2014.07.04 17:52