むるむる ブログ

なんとなく、なんでも雑記

AD

大阪外環状線(国道170号線)がずーっと大阪の外側を走っています。
さて、このうち、和泉市で阪和道と交差しているわけですが、
どうしたわけか、普通に立体交差です。

いやいやいやいや、
これはおかしいでしょ?

なぜか、この交差から3.5Km程北の、工業団地内に”岸和田和泉IC”、10Km程南に”貝塚IC”がありますが、どちらも外環に直接接続していません。
どう考えても頭のおかしいこの構造。いったいどうなっているのでしょうか?
なぜ、地域の動脈とも言える外環に直接接続するようにICを作らなかったの?なんか反対運動でもあったわけ?
全く理解できません。

当然、
南阪奈道路では、交差部分に”羽曳野IC”があります。
西名阪とも、交差部のすぐ近くに”藤井寺IC”があり、
阪神高速東大阪線とは”水走IC”(みずはい)があります。

あえてここにICを作らなかったとしか思えない、全く理解不能のこの構造。
誰かこの理由を合理的に説明してもらえないでしょうか??

Post date : 2015.04.17 00:34