なんとなく、なんでも雑記
さて、これは避けては通れない場所だ。
気分は鬱になるが、ニューヨークに来たからには訪れるのは義務みたいなものだと思っている。
観光気分で行くべき場所ではないと思う。たとえ観光客であっても。
そういう意味では、原爆資料館にも通じるものがある。
チケットを求め、入場する。
場所はツインタワー跡地の公園。
空港と同じような入場チェックをされる。アメリカでは、どこでもこういうチェックをされるようになってしまっているが、そういうチェックが必要になってしまった原因がここだと思うと、少しもの悲しくなる。
地価に降りていく。
ツインタワー跡地の地下空間一帯が展示施設となっている。
ひしゃげた鉄骨。つぶれた消防車。突っ込んだ飛行機の残骸...
凄まじい。
通報の録音、世界中の報道の記録、おびただしい数の犠牲者の写真と名前。
感想も出ない。
その昔、製鉄会社に勤めていた知り合いのおっちゃんが、「あのビルの鉄骨、俺らが作って出荷したんやけどなぁ。」と呟いていたのを覚えている。
堺で作っていた鋼をニューヨークで使っていたというのが本当なのかどうなのか、私には調べる術もないが、おっちゃんは大真面目に、「俺が作った鉄が、あんな簡単に崩れるはずないんやけどなぁ」と感想を述べていた。
ツインタワーの地下では、基礎がそのまま残っている。ミュージアムとなっても、基礎は見える形で残していくようだ。
地上では滝となっているツインタワーの部分が、地下から見てもそのままの形が浮かび上がるようになっている。
記録を残すという事にかけてはアメリカは超一流だ。日本では失われた大戦前~大戦後にかけての膨大な記録もアメリカ公文書館には当然のように残されていたりする。
そのアメリカが、本気でテロの記憶を残すと決めたからには、徹底的に詳細に漏れなく未来に残されるに違いない。
日本は、そういう部分や能力が、比較するまでもなく貧弱で情けない。
福島原発対応の首相が参加した会議の議事録さえ残されていないというのは、本当にお話にもならない。
それでどうやって後から検証するというのか?
この点に関しては、アメリカを大いに見習うべきだと思う。
色々な意味で重い気分のままで、9/11 MEMORIAL を後にした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |