なんとなく、なんでも雑記
瞬く間に観光客が押し寄せる施設になった、 世界一 (稼動当時)の観覧車 London eye
一つのカプセルに25人が乗れるようになっているらしいが、我々が乗ったときは空いていたので十数名で出発しました。
このカプセルはなんか変で、普通の観覧車と違って、頂上で支持架が下に来る構造。
普通は登頂で支持架が上にきて、観覧車はそこにぶら下がる構造ですよね。
文章だと伝わらないと思いますが、まぁ調べればわかりますよ。
ロンドンでは チェルシー 周辺に滞在しました。
ロンドンのホテルは 目の玉飛び出るような値段 です。
その昔、ニューヨークで宿を取るときにも、その値段の高さに行くのを諦めようかと思ったぐらいですが、ロンドンはそれより高いです。
ロンドンという街は、ヨーロッパを代表するような巨大な街ではありますが、印象としては 「こじんまり」 という感じがします。
超高層建築というのが日本と比べてあまり見られません。
バルセロナやバレンシアと比較しても、建物全体が低いです。どうやら4階建ぐらいまでの建物が多いです。
もちろん、東京やニューヨークと比較すると低層街です。
イギリスといえば、 腹黒紳士 の国と思っている私は、イギリスが嫌いという程ではないのですが、決して好きではありません。
彼らは我々には、心を開いてくれない気がします。
もちろん個人差があるのでしょうが、どうも見下されてるような感じというのは気分がよくありません。
アメリカ人のあけっぴろげさの方が親しみを感じます。
※2008年頃 イギリス、ロンドンへ行ったときの記録です。
正直に言って、イギリスへ行くのはびびっていました。
その物価の高さは世界有数と聞いていましたし、イギリスといえばスパイの本場じゃないですか!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |