なんとなく、なんでも雑記
そして、「理系」が
世界を支配する。
というのが今月号のタイトル。
日本の隆盛を支えているのは間違いなく理系人間なのは明らか。
なんせ、技術立国 を否定することが出来ない。
経済大国なのは、巨大科学技術がバックボーンにあったからの、オマケみたいなものですよ。
いまや、野村のディーリングも理系が少数であ行ってるのは、よく知られてますね。
何を大切にしなければならないかは明らかなのに、それをしてこなかった。
どつぷり、文系プログラマな人間のつぶやきでした。
定番アプリというのは揃っていても、
たとえば、ゲームでパズドラみたいにハマるのって、色々やってみたけどそんなにないな。
きっと、ゲームにとりつかれるには、年齢が行き過ぎなのだろう。
恋愛とか、仕事や技術でもそうだけど、ハマったり身につけるには旬の時季というのがあるのかもしれない。過ぎてしまったか。
さりとて、新しいもの好きなので、まだまだやりたいこと、知りたいことはたくさんある。
たくさんのお金も、可能なら稼ぎたい。
やれることの自由度が高まるからね。
作りたい実用アプリもあるので、現在リリース待ちの Android アプリ開発環境が正式版になったら、さわり始めることにしよう。
ゲームは作らないし、作れないな、あれはヤルものだ(笑)
最近、ダニに噛まれたのか?
小さい傷が足にチラホラ。いやいや、そんなに不潔じゃないぞ!とは思っていても…家は古いし、たまにムカデも出るし(泣)
ダニがいても不思議じゃないかもしれません。
とりあえず、布団乾燥機を…と、思ったものの、2台もあった乾燥機はそろって行方不明。
raycop しないとダメでしょうか?
ちょっと高いんですよねぇ。
でも、このままの方がダメな気がします。
うーんうーん。
悩む。
アマゾンには色々なカテゴリがあるのですが、
当然お子様はダメなカテゴリもあるわけで、本当に何でも売ってるなと感心します。
DVDとか、PCゲーム とか、これ本当に必要なのは、制限年齢より下のヤツだろうな…
などと思ってしまったり…いやいや、法律は守らねばなりません。
そんななかで、はやり注目はKindleでしょうか?
無料で話題になった ブラックジャックによろしくとか、やたらと安かったり…安くなかったり…は、発売直近だから?
キングダムとか、結構高いな。
ま、そんなこんなで、アマゾンの事を書いているのは、ちゃんとリンクが付くかどうかのテストだったりします。
いけてるみたい、おけーだぜ!
勝手にインド熱にうなされ、なぜか最近インドに行きたいと思っているのです。
思い立ったらすぐに行けそうなものですが、なんせインドです。
なんか、旅の上級者とか、若者が若さのままにとか、人生に疲れたとか…
そんな理由がいるような気がしてなりません。
でも、なんか行きたいなぁ。
人生観が変わるというインドの旅をしてみたい。
そういえば、ビートルズも、その昔インドでヨガの修行をしたとか。
インドで本場のインドカレーを食べてみたいし、ガンジスの流れがいかに雄大か知りたいし、タージマハルの美しさに魅了されたいなぁと。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |